株式会社 N-TRIBEエヌトライブは、『NICO』にいがた産業創造機構 にいがた・ニュー・エジソン 育成事業 認定企業です。
財団法人 にいがた産業創造機構『 にいがた・ニュー・エジソン育成事業認定 』最長期間である3年度(2005年度 2006年度 2007年度)全期間認定されました。
![]() |
株式会社エヌトライブ |
|
代表者 |
代表取締役 井上 一郎 | |
住 所 |
本社
〒950-0911 新潟市中央区笹口11番25号 Recording Studio 〒950-0944 新潟市中央区愛宕1丁目2番7号 |
|
連絡先 |
エヌトライブ(Office)
TEL:025-374-6595
FAX:025-374-6595 Recording Studio TEL:025-285-7307 FAX:025-285-7307 |
|
![]() |
沿 革 |
|
2005/10 | 2005年度 「NICO にいがたニューエジソン育成事業」 最終審査合格・認定 |
|
2006/04 | 2006年度 「NICO にいがたニューエジソン育成事業」 最終審査合格・認定 |
|
2006/06 | 株式会社 エヌトライブ 設立 | |
2007/02 | 独自ドメイン取得によりオフィシャルウェブサイト開設 | |
2007/03 | 完全無料の音楽配信サイト「キキウタドットコム」開設(2009/3終了) | |
2007/04 | 2007年度 「NICO にいがたニューエジソン育成事業」 最終審査合格・認定 (最長である3年度連続認定) |
|
2007/08 | 新潟市 2007年 「新潟市政令指定都市移行記念歌」審査業務受託 | |
2007/11 | 新潟市 2007年 「新潟市政令指定都市移行記念行事」審査業務受託 | |
2007/11 | 新潟国際ビジネスメッセ(新潟産業振興センター)出展 | |
2007/11 | 新潟市 2008年 「新潟市政令指定都市移行記念イベント」外部委員 | |
2008/04 |
音楽イベント「NiiMix」企画(6月開催) |
|
2008/06 | 「NiiMix」募金活動で中越沖地震への義援金として27232円を日本赤十字社へ寄付 | |
2009/01 | スタジオ名を「Studio N-TRIBE (エヌトライブ)」にリニューアル(旧MP Studio) | |
2009/04 | スタジオ直通電話回線を導入 ( 025-285-7307 ) | |
2010/01 | CD/DVDプレス代行業務を開始 | |
2010/11 | MA業務を開始 | |
2012/01 | 弊社オフィシャルウェブサイトをリニューアル | |
2012/09 | スタジオ外観リニューアル | |
2012/10 | 民放連技術規準T032「テレビ放送における音声レベル運用規準」ラウドネス処理に対応。 | |
2013/03 | 新潟テレビTeNY 新潟一番「オーディションバトル」審査業務受託 | |
2013/12 | 新潟テレビTeNY 新潟一番「歌ウマ選手権」審査業務受託 | |
2014/03 | AKB48「AKB48 Team-8新潟オーディション」審査業務受託 | |
2014/06 | 長岡市「AÔRE Mi Amore NAGAOKA~長岡人(ながおかびと)を音楽文化でひとつに」審査業務受託 | |
2014/07 | 「☆ゼロから楽しむレコーディング講座☆」開始 | |
2015/02 | 「AVID ProTools HDX」導入 | |
2018/06 | エヌトライブエンジニア井上30周年記念「Yes I Do」リリース | |
![]() |
行政等の認定 |
|
財団法人にいがた産業創造機構 『 にいがた・ニュー・エジソン育成事業認定 』 (最長期間である3年度(2005年度 2006年度 2007年度)全期間認定) |
||
![]() |
お取引企業 様 → |
|
![]() |
車でのアクセス |
|
電車やバス、タクシーなどを利用される方は、新潟駅前よりタクシー・バス(女池・愛宕方面行き)で約20分。 車でいらっしゃる方は、新潟市 新潟バイパス女池インター出口より約1分です。 |
![]() |
大きな地図で見る |